f布団乾燥:クリーニング・布団保管

貸布団㈱小山です。

布団の乾燥・クリーニングはいかがでしょうか?

敷布団のカビ対策。従来の綿の敷布団は吸湿性の優れているのが特徴です。

逆に保湿機能が働き、敷布団全体に湿気がこもります。

ですから梅雨時期・冬場で天気が悪い時が続いた時は敷布団全体にジッとした湿気を感じます。

特にフローリングの床に直接、布団を敷き寝る人は寝汗が原因で湿気が出ます。

寝汗と言えば暑い夏を想像しますが、部屋の湿気と同じ現象で冷たい床と暖かい布団床面に大変多く見られます。

天日干しがベストでしょうがこれからの季節には花粉と言う厄介な時期に入ります。

そう言った時は是非、布団乾燥をお勧めします。

使用していない布団もクリーニングをして当社で保管もできますのでご相談下さい。