ふうふ の日

2月22日は、夫婦の日。夫婦の寝室事情を調べてみました。^_^

女性へのアンケート調査の結果です。旦那さまと同じ寝室で寝ているどうか、同じベッドで寝ているかどうか、はたまたベッドのサイズまで、質問した結果です。

まず、夫婦、同じ寝室で寝ているかどうか?結果は、89パーセントは、同じ寝室でねていました。結婚、年数にもよると思いますが、結構多いのですね?!私は、ひとりでゆっくり寝たい派なので(思ったよりも多いな)と思ってしまいました。そして、結婚10年目くらいを境に寝室を分ける夫婦が多いようです。イビキとかが気になる方もいるでしょう。

次に、寝室が同じでもベッドが別々の場合もありますので、こちらも調べてみました。(^ ^)新婚さんは….,さすが8割以上が同じベッドです。そして結婚2年目以降は、子供もできるせいか、少しづつ減少….そして10年以上経過すると半数が別々のベッドに….となっております。これは想像どうりでした。私はひとりでゆっくり寝たい派なので絶対別々です。(何度も言い過ぎ^^;

そしてベットのサイズ、夫婦同じベッドで寝ている方は、ほとんどの方がセミダブルまたは、ダブルサイズを利用していいます。別々ベット派の方々は、シングルベットまたは、布団です。これは日本の住宅事情にも関連しています。本当に、日本の住宅は、狭いですから。

調べみると “川の字で寝る”は、ほとんど無いのでせね。the 昭和なイメージで懐かしいです。

ついでに海外では、どうかといいますと、いっしょに寝る派が多いようです。(スパーセレブは別)

ベットも変われば寝具も変わります。健康は、良い睡眠と食事からです。そしてなかでも睡眠が一番大切です。ストレスを溜めない為にも睡眠が一番大切です。清潔な寝具で快適な毎日を❗️

株式会社小山では、寝具レンタルを通してお客様の快適な睡眠を、お手伝いいたします。

お客様のニーズに合わせた商品とサービスをご提供いたします。リネンサプライ、寝具のクリーニングも行なっております。お気軽にお問い合わせください。