みなさまこんにちは。
レンタル布団の株式会社小山です。
最近いろいろな事が変化の時期にきているのでしょうか?!日本も世界も変革の時を迎えているように感じます。ありえなーいと思っていたトランプ大統領の誕生とか、イギリスのEU離脱とか..今の生活をなんとか変えたいと思っている人が世界中にあふれているのでしょう。何もかも揃っている先進国の人々までも・・・と、私もそのうちのひとりですが。(今、安全な場所できちんと食事ができる自分は,なんて、幸せなんでしょうとも思います。)
そんな事を考えながら海外では、布団は干しているの?洗濯は?と疑問が…
- アジア圏では、洗濯物といっしょに布団を干してるのを見た事はありますが、さすがにアメリカとかヨーロッパでは見た事ない!どうしてるのだろう?と思い、早速、検索^_^してみました。
アメリカとかヨーロッパでは干さなみたいです。
パターン1:家庭用の洗濯機で洗えるものは、自分で洗濯して乾燥機にかける
パターン2:大物は、クリーニングへ出す。
とにかく基本そのままらしいのです。もちろん場所による(気候による)、すご〜く乾燥しているので干したりしなくてもいいらしいです。(確かにフランスでフトンが干してあるのはみた事ないですね。(汗)たまにクリーニングに出して丸洗いで終わり。でもダニはいますよね?多分…それは??
日本は、湿度も高いので、干した方がいいと思います。今の時代、景観やら何にやらで干したくても干せない状況もありますが、やはりお布団干しは、家庭でできる一番手頃なメンテナンスです。お日様の匂いのする布団で寝る気持ち良さは、布団を干す習慣のある地域の人たちしかわかりませんね。
そして半年か一年に一度は丸洗いしましょう。アレルギーのもとであるダニ撲滅の為にも丸洗いが一番ですね。
株式会社小山では寝具のレンタルを通してお客様の快適な睡眠を、お手伝いいたします。
迅速、丁寧、高品質でお客様のニーズに合わせた寝具全般をトータルサポートいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。