冬は気温が低く、洗濯物がなかなか乾かないのが悩みの種です。部屋干しでは生乾きになり、臭いやカビの原因にもなります。
そんなときにおすすめなのが、コインランドリーの利用がおすすめ。
冬に雪が降る地域であれば、洗濯物は部屋干しするようにしましょう。
洗濯物を外干しすると、日光による殺菌効果、風による消臭効果が得られて干したものが清潔に乾きます。
また、風により洗濯物表面の空気が移動するので、効率的に洗濯物の水分を飛ばせる効果もあります。
しかし、干したものに雪が付いてしまうと 、せっかく乾いた洗濯物にまた湿度が加わってしまうことになります。雪が積もっていると周辺の湿度が高くなり、洗濯物が乾くまでに時間がかかってしまいます。
外干しには多くのメリットがありますが、雪が降っている場合は洗濯物を外干しせず、部屋干しするほうが効率的に乾くでしょう。