年末に家族や親戚の集まり、友達と過ごす時などに便利な来客用布団レンタルをご用意しております。
朝晩の冷え込みが増し、布団の中まで寒さを感じる季節になった。寒さに備えて毛布、布団の準備はで来てますか。日に日に下がっていく気温にあわせて、徐々に布団を暖かくしていく工夫をしたいところです。ここで一番のキーアイテムは「毛布」。この位置をどこにするかによって、暖かさの度合いが変わってくるのです。もっとも「あったか効果」が低いのは、体の上に直接毛布をかけてしまうこと。
暖かい状態をつくるには、「羽毛布団を直接体に触れさせる」ことが不可欠です。羽毛は体温を感知して膨らみ、保温性を高める性質があります。羽毛布団と体の間に毛布があると、この効果を遮断してしまいます。
体の上には羽毛布団、その上に毛布、という順番を鉄則としましょう。
冬に入ってさらにあったか効果をパワーアップさせたいときは、毛布を「体の下に」敷くのがおすすめ。寝ている間に体から放出される熱を下から受け止めてくれるので、保温効果バッチリです。
そしてさらに寒い時期になったら、掛布団の上にもう一枚毛布(なければ薄手の布団)をかけましょう。こうして「フタ」をすれば、上方向への放熱も防ぐことができます。寒い夜も温かくぐっすり眠れる対策を。