・宿直室、社員寮、研修所のお布団
・ホテル、旅館、ペンションのお客様用布団
・医療機関、介護・福祉施設でのお布団
・ウイークリーマンションでのお布団
転勤などで単身赴任の方などにも便利にお使いいただけると思います。
貸し布団には次のようなメリットがあります。
・定期的に布団のメンテナンスをするので常に清潔な布団を利用できる。
・布団の処分方法を考える必要がない
・毎月の経費計画が立てやすい
・ご使用場所までの納品・引取りで手間なし
法人の方には見積もり無料でご案内しております。
またコインランドリーで布団を乾かす上手な乾燥方法を紹介いたします。
- 大きめの乾燥機を使う
容量の小さな乾燥機を使用すると、生地が擦れてしまったり、ほつれることもあります。
乾燥もしっかり出来ずに悪臭やカビが発生する原因にもなるので、乾燥機は大きめのサイズを選ぶようにしましょう。 - 布団がねじれていないか確認
布団がねじれた状態で乾燥機に入れ乾燥させると、布団の中がぐちゃぐちゃになってしまいます。ねじれていないかしっかり確認します。 - 30分に一度は裏返す
表面だけでなく内部もしっかりと乾かすようにします。表面が乾いていても内側が湿っている状態なので、30分に1度は布団を裏返し熱が当たりやすいようにしましょう。布団をその日のうちに使用する場合は乾燥する時間を長くし、内部をしっかり乾燥させましょう。 - 日干し
乾燥機で乾かした後、家に持ち帰ったら日干しをしましょう。出来れば丸1日干すのが理想です。
ご不明な点がございましたらお気楽にお問合せください。