雪のとき 2018年1月12日2018年1月15日 週間天気予報をみると、所々に雪マークの地域も。次の降雪に備えて、雪が降った時の洗濯について考えていきたいですね。 こんな時、やはり困るのが洗濯物の干し場。我が家ではいつも乾燥機がフル稼働なので、あまり … 続きを読む
冷え 2018年1月9日2018年1月12日 冷えは万病のもとともいえるべく体を温める季節。 冬の過ごし方が体調に関係していきます。 自立神経とゆう言葉を聞いたことがあるかと思いますが、交換神経と副交感神経がバランスを取りながら維持していく その … 続きを読む
冬のお洗濯のコツ 2017年12月29日2017年12月28日 冬は水が冷たくなります。石鹸は水温20度を下回ると洗浄力が大きく下がるので、夏と同じように洗っても汚れが落ちにくくなります。 また、水が冷たいために石鹸が充分に溶けず、洗い上がった衣類が石鹸で白く汚れ … 続きを読む
布団乾燥機 2017年12月26日2017年12月25日 毎日、寒いですねー この時期お布団に入ると冷たくてなかなか寝付けないですよね! うちに布団乾燥機があるので使用してますが、(中で膨らむタイプ)今はシートなしの物があるようです ノズルを挿し込むだけのタ … 続きを読む
冬至です 2017年12月22日 こんにちは ㈱小山です。今日は冬至ですね。 12月に入り一気に冬の寒さが厳しくなってきました。 暦の上で季節の節目 冬至です。 ゆず湯に入って ぷかぷか浮かぶゆずといい香りに癒されて ゆっくり暖まれば … 続きを読む
冬の洗濯物の取り込む時間 2017年12月15日2017年12月18日 冬の洗濯物の外干しに適した時間帯は?冬は早めの午前9時までに干さないと、十分に乾きません。ただし、かなり朝早くから干しても、湿度が高く、あまり意味がありません。取り込みはやはり午後3時までがオススメで … 続きを読む